展示・イベント案内 exhibition

常設展

*甲信・北陸地方の郷土玩具コーナー

*4号館1階・常設展「日本の郷土玩具」展示風景

*九州地方の郷土玩具コーナー

*東北地方の郷土玩具コーナー
「日本の郷土玩具」
- 会期
- 1979年9月10日(月)
- 会場
- 4号館1階
■日本の郷土玩具を地域ごとに約650種2000点を展示しています。
■江戸時代後期から明治時代にかけて子どもたちの健やかな成長を願い、身近にある紙や木、竹や土などを使って、各地で楽しい玩具や人形の数々が作られました。それらは、日本各地の風土や暮らしの中から生まれ、郷土の伝説や信仰、美意識、幸福感などを反映して、その土地ならではの味わいをもっています。



