開館50周年を祝う一日 | 日本玩具博物館

日本玩具博物館 - Japan Toy Musuem -

Language

展示・イベント案内

exhibition
イベント

2024年11月10日(日曜日) 開館50周年を祝う一日

会期
2024年11月10日(日) 2024年11月10日(日)
会場
日本玩具博物館 1~6号館, 館外駐車場

1974(昭和49)年11月10日、
日本玩具博物館の前身となる「井上郷土玩具館」が
この地に誕生しました。
以来、たくさんの皆さんのご協力、ご支援のもと、
博物館活動を充実させ、50周年を迎えることとなりました。
感謝をこめ、この日を地域の方々とともに、
また来館者の皆さまとともに
にぎやかに過ごしたいと思います。



1 ワークショップ ~「地域実習」の学生さんたちによる楽しいワークショップ

開館以来、企画・特別展に合わせ、また夏休みや黄金週間にはたくさんのワークショップを開催してきました。当館定番のワークショップのなかから3つを紹介します。

新聞紙を折って作る「動物の帽子」

4ページ分の新聞紙を利用して、クマやウサギ、金魚やニワトリなど、楽しい帽子を作ります。

時間   午前10:30~ / 午後13:30~
場所   6号館2階(または5号館)
定員   なし  (予約不要)
材料費  無料

江戸のおもちゃ「かくれ屏風」

5枚のカードをつないだ屏風を開いたり閉じたりすると、屏風のなかの絵が消えたり 現れたり…。
江戸時代から知られる手品のような不思議なおもちゃです。

『江都二色えどにしき』(安永2・1773年)に掲載された
かくれ屏風

時間   午前11:00~ / 午後14:00~
場所   6号館2階(または5号館)
定員   各回15名まで (予約が必要です)
材料費  300円

切り紙細工のクリスマス・オーナメント「ユールハート」

2色のケント紙を編み込んで、デンマークに古くから伝わるハート型のオーナメントを作ります。
キャンディなどを入れてクリスマスツリーに飾りつけましょう!

時間   午前11:40~ / 午後14:40~
場所   6号館2階(または5号館)
定員   各回15名まで  (予約が必要です)
材料費  100円

お申し込み方法 

1,webフォームから https://forms.gle/At3UyY8mNP9nskZ36 
2,メールから info@japan-toy-museum.org
   ・参加者名 
   ・ご連絡先アドレスまたは電話番号
   ・参加したいワークショップの時間
   ・参加者が小学3年生以下の場合、保護者の参加明記

ーーーーーー注意事項ーーーーーー
・キャンセルされる場合は メールまたは電話(079-232-4388 )でご連絡ください。
・15分前までに入館・受付をお願いいたします。(入館料が必要です)
・博物館の活動記録のため撮影させていただく場合がございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

→メニューに戻る


2 ガイドツアー

1号館から6号館をめぐって、井上館長と尾崎主任学芸員が展示の見どころをご案内します。
■予約は不要、自由参加です。5分前までに入館受付をお済ませください■

1~3号館 午前の部 10:30~ / 午後の部 14:00~
4~6号館 午前の部 11:30~ / 午後の部 16:00~

→メニューに戻る


3 久米土人形紹介販売・ワークショップ

再現された「久米土人形」
20年ほど前に廃絶した岡山県津山市久米地域に伝わる郷土玩具「久米土人形」の復興に取り組むデザイナー・長友真昭さんを迎えて、バリエーション豊かな久米土人形についてご紹介いただきます。
再現された達磨や招き猫などを販売いたします。
また、長友さんによるワークショップ(随時)もありますので、お楽しみに!

時間  10:00 ~ 16:30
場所  6号館前 テラス

→メニューに戻る


4 各地の郷土玩具 紹介販売コーナー

現在、作られている各地の郷土玩具を集めて紹介販売
青森の兎(青森県)、笹野彫(山形県)、こけし(宮城県)、中湯川土人形(福島県)、三春張子(福島県)、須磨張子(兵庫県)、神戸人形(兵庫県)、津の俵牛(三重県)、鞍馬の虎(京都府)、吉備津土人形(岡山県)、鹿猿(広島県)、花手箱・雉車(熊本県)など。

神戸人形(兵庫県)
鞍馬の虎(京都府)

――なかでも、須磨張子の姫達磨は、当館が所蔵する戦前の作を基に吉岡武徳さんが再現されたものです。

戦前の神戸だるま(左)と吉岡さんの復刻だるま(右)

→メニューに戻る


5 香寺太鼓・中仁野子供あばれ太鼓 演奏

地域のイベントで活躍する「香寺太鼓」とその指導を受けた「中仁野子供あばれ太鼓」が50周年のお祝い演奏を披露

開演   15:00 ~
会場   当館駐車場西側公園
演奏曲  「楽都(らくと)」「風光の香り」「走楽(らん)」「あばれ太鼓」「太鼓ばやし」

「香寺太鼓」は、2009(平成21)年、和太鼓の演奏・指導を通して地域づくりと仲間づくりを図ることを目的として結成した和太鼓集団です。姫路市をはじめ、中播磨地域の各種イベントでの演奏や福祉施設での慰問演奏、地域の子どもたちの太鼓指導など、地域文化の創造、興隆の旗振り役として活動しています。
「中仁野子供あばれ太鼓」は、香寺太鼓の代表・高田雅勝さんの指導を受けた香寺町中仁野在住の小学生(1年生から4年生)の児童による太鼓演奏集団で、本年は21名が参加しています。
 未来への希望あふれる力強い演奏をお楽しみください!

→メニューに戻る