展示・イベント案内
exhibition
イベント

*様々なデザインのユールヤータと『ベーシック・クリスマス』(ペア・シュメルシュア著/文化出版局/1988年刊)



平成16年度 文部科学省委託事業「地域子ども教室」 クリスマス飾り*デンマークの切り紙細工「ユールヤータ」「小鳥」「リングのモビール」作り
- 会期
- 2004年12月5日(日) 2004年12月5日(日)
- 会場
- ランプの家

*デンマークでは、古くから切り紙細工が愛されています。6号館で開催中の特別展「世界のクリスマス」でもデンマークのデザイン性の高い切り紙細工のオーナメントを紹介しています。童話作家アンデルセン(1805~75)が初めてハート型の切り紙を初めて作ったと言われ、当時の作品がアンデルセン博物館に保存されています。後の人々は、アンデルセンのハートを基礎として、様々な模様のハート型オーナメント「ユールヤータ」を作り出しました。小かごになっていますので、中に菓子類を入れて飾ります。
*今回は、ユールヤータをはじめ、小鳥やリングのモビールなど、シンプルで美しく、家族で作って楽しい、飾って嬉しいオーナメントの数々をご紹介します。

●日時=12月5日(日) 10:00~12:00
●会場=ランプの家
●指導=当館学芸員・尾崎織女
●持ち物=ハサミ、定規(15㎝程度)、コンパス、鉛筆、木工用ボンド、縫い針
→好評裡に終了いたしました!


**************************************************************************************************
<会期中の他の催事>
●解説会
日時=11月23日(火/祝)・28日(日)・12月5日(日)・12日(日)・19日(日)・23日(木/祝)
※各回 14:00~ 45分程度
●ワークショップ2 クリスマス飾り*麦わら細工の天使
日時=12月7日(日) 13:30~15:00