展示・イベント案内 exhibition

館外展


*押絵の掛け軸雛、おきあげなどの展示風景

*押絵羽子板(手前は姫路製)展示風景

群馬県立日本絹の里 特別展「押絵の世界 ~日本伝統の手しごと展」
- 会期
- 2012年4月21日(土) 2012年5月28日(月)
- 会場
- 群馬県立日本絹の里

*すでに三度のちりめん細工展を開かせていただいた群馬県立日本絹の里よりご依頼を受け、この度は今春の特別展「押絵の世界~日本伝統の手しごと展~」に出品協力しています。
*押絵の歴史に始まり、その手法について、またどのような目的で作られ、飾られてきたかを幅広く紹介する展覧会です。
*当館からは、押絵の手法で作られたちりめん細工の小箱や袋物、祝い熨斗をはじめ、桃の節句や端午の節句に飾られる押絵雛や掛け軸雛、また押絵羽子板の名品などを出品しています。関東方面の方々にはぜひともお訪ねいただきたい展覧会です。
*展覧会の様子を少し紹介いたします。



●会期=2012年4月21日~5月28日
●会場=群馬県立日本絹の里企画展示室
●主催=群馬県立日本絹の里
●協力=松本市立博物館・日本玩具博物館・地球屋