展示・イベント案内
exhibition
館外展


*ドイツのミニチュアリヴィングとちいさなままごと道具

北九州市立小倉城庭園「ままごと道具の美」
- 会期
- 2014年7月2日(水) 2014年9月15日(月)
- 会場
- 北九州市立小倉城庭園

●親しくお付き合いのある北九州市立小倉城庭園より依頼をいただき、当館のままごと道具資料約200組を出品展示協力いたしました。
明治・大正・昭和…、時代を追って日本のままごと道具を展示するコーナー、また世界各地の美しいままごと道具をご紹介するコーナーを設けました。
●オープンの日7月2日(水) 13:30~14:30 当館学芸員・尾崎織女が「ままごと道具のいろは」と題して、展示解説をいたします。

●会期は、夏休みをはさんで9月15日(月・祝)まで。北九州方面の方々にはぜひお出かけください。

*****************************************************************
◆2013年の館外展
北九州市立小倉城庭園 「子どもの晴れ着とちりめん細工」
八戸市博物館「世界の鳥のおもちゃ」
◆2014年の館外展
LIXILギャラリー*「背守り~子どもの魔除け展・着物を彩る祈りのかたち 子を慈しむ母の手仕事」
北九州市立小倉城庭園「ままごと道具の美」
日本・モンゴル民族博物館「駄菓子屋・縁日・なつかしの玩具」
◆2015年の館外展
神戸市埋蔵文化財センター「昭和のくらし・昔のくらし9」
目黒雅叙園「百段雛まつり~瀬戸内ひな紀行~」
日本・モンゴル民族博物館 「アジアのおもちゃ」
兵庫県立歴史博物館 地域連携展示「ふるさとの七夕」