展示・イベント案内
exhibition
冬の特別展「世界のクリスマス物語」関連イベント 世界のクリスマス展 解説会2025
- 会期
- 2025年11月30日(日) 2025年12月21日(日)
- 会場
- 6号館 特別展示室
*恒例となった当館のクリスマス展は、クリスマス飾りを通して世界各地のクリスマス風景を描き、この行事の意味を探る試みです。本年は、<クリスマスの暦をたどって>と<ヨーロッパのクリスマス~北欧を中心に>の二つの章立てでクリスマス人形や玩具、オーナメントの数々を紹介します。
*第一章<クリスマスの暦をたどって>では、「待降節がはじまる」「聖ニコラウスの訪問」「太陽の復活を願う冬至」「クリスマスツリーを飾る」「贈り物配達人の訪問」「キリストの降誕」「降誕祭から公現節へ」「ユリウス暦のクリスマス」の8つの項目でクリスマスのもつ幅広い世界を紹介しています。
*解説会では、こうしたクリスマスの暦をたどりながら、クリスマス造形にこめられた意味について、展示品を取り出して当館学芸員がご案内します。ドイツやスウェーデン、イタリア、カナダをはじめ、各国のキャンドルスタンドに灯が点ります。

●日時・・・11月30日(日)・12月7日(日)・12月14日(日)・21日(日)
各回14時30分~1時間程度
●会場・・・6号館特別展示室
●解説者・・当館学芸員・尾崎織女
※自由参加制(入館された方はどなたでもご参加いただけます)
************************
<その他の関連催事>
●クリスマスワークショップ・北欧の小さな妖精● ※申し込み制(各回15名)
北欧のクリスマス物語をはせながら、毛糸とフェルト布、ウッドビーズで小さな妖精のツリー飾りを作ります。ご参加ご希望の方は、お電話、ファックス、メールでお知らせください。作品はお持ち帰りください。
*日時・・・12月6日(土) ①11時30分~ ②14時~(各回 1時間15分程度)
*会場・・・6号館2階講座室
*持ち物・・長めの縫い針・ハサミ
*参加費・・400円(入館料は別途必要)
●クリスマス絵本朗読会● ※自由参加制(入館料が必要)
クリスマス人形やクリスマス飾りが登場する絵本の世界を、倉主真奈さんの朗読でご案内します。
*日時・・・12月21日(日)13時30分~/15時~ 各回30分程度