日本玩具博物館 - Japan Toy Musuem -

Language

展示・イベント案内

exhibition
イベント

伝承おもちゃワークショップ 夏休みおもしろおもちゃ教室*2005

会期
2005年7月24日(日) 2005年8月28日(日)
会場
6号館2階 講座室

①牛乳パックで作る風車小屋

日時=8月6日(土)10:00~12:00
材料費=300円
講師=井上重義(当館館長)
定員=20名(申込必要)

牛乳パックを利用して、糸を引くとクルクル羽根が回る楽しい風車小屋を作ります。中世オランダにこの玩具の原型となるような「クルミ風車」がありました。

→ きれいに回る風車小屋が出来上がりました。「扇風機になるね!」などと言い合いながら、子どもたちはみんな嬉しそう!!


②鯉の滝のぼり

日時=8月9日(火)10:00~12:00
材料費=400円
講師=井上重義(当館館長)
定員=20名(申込必要)

竹の弾力によって、紙製の鯉がスルスルと和紙製の滝を上り下りする江戸時代流行の仕掛け玩具です。

 スルスルと滝を上り下りするイキのいい鯉がたくさん誕生。中には、「カブトムシ」が羽根を広げて飛び立つ姿を玩具に仕立てるというアイデアマンも登場しました。


③木挽き人形

日時=8月19日(金)10:00~12:00/13:30~15:30
材料費=300円
講師=井上重義(当館館長)
定員=20名(申込必要)

きこりがノコギリで丸太をひく動作をする仕掛け玩具を作ります。江戸時代、同じものが江戸深川の玩具として親しまれていました。   

→ 多くの申し込みをいただいたため、午後にも講座を行いました。楽しい樵さんがたくさん誕生しましたよ。


④剣術人形

日時=8月23日(火)10:00~12:00
  材料費=500円
  講師=井上重義(当館館長)
  定員=20名(申込必要)

つまみを動かすと人形が剣を振り上げ、振り下ろし自由自在に動き回る楽しい玩具です。江戸時代から人気がありました。

→ 夏休みも終わりに近づき、いつもにも増してにぎやかな教室。真っ黒に日焼けした子どもたちの活気が満ちて、熱いワークショップ時間でした。


⑤かくれ屏風

夏休み中の日曜日(7月24日・31日・8月7日・14日・21日・28日)には、
14:00~江戸時代のからくり玩具「かくれ屏風」を作ります。
材料費=100円


**************************************************************************************************
<同時開催の夏休みの催し>               
夏休み伝承会2005

<過去の夏休みおもちゃ作り教室>
夏休みおもしろおもちゃ教室2004  ●夏休み伝承会2004  
江戸の玩具作り2003夏       ●播磨の伝承遊び2003夏
夏休みおもしろおもちゃ教室2002  ●夏休み伝承会2002
夏休みおもしろおもちゃ教室2001  ●夏休み伝承会2001
夏休みおもしろおもちゃ教室2000  ●夏休み伝承会2000