展示・イベント案内 exhibition

館外展


*鳥の地域別展示…ヨーロッパの鳥たち

*鳥の種類別展示…フクロウ

*鳥の玩具を機能別に展示…鳥笛
八戸市博物館「世界の鳥のおもちゃ」
- 会期
- 2013年7月6日(土) 2013年8月25日(日)
- 会場
- 八戸市博物館

*ウミネコの繁殖地を有する八戸。八戸市博物館より、鳥」をテーマにした展示をつくりたいとご依頼を受け、日本玩具博物館の「世界の鳥玩具コレクション」より約800点を出品し、展示協力を行っています。


*鳥を題材にした造形は日本のみならず世界各地に古くからみられます。子供たちの遊ぶおもちゃについても例外ではなく、人々は様々な想いを込めて鳥を玩具化してきました。これら鳥の玩具は様々な種類の鳥たちが題材にされ、世界各地の人々の民族色を豊かに反映しています。
*本展では、世界各地の人々が作った鳥のおもちゃの豊かな表情と色使い、鳥たちに託した願い等を、作られた地域、題材にされた鳥の種類、玩具の形態の面から紹介します。
*オープンに先立ち、井上館長と尾崎学芸員が八戸入りし、担当学芸員の皆さんとともに展示作業に当たりました。青森県で開かれる初めての鳥のおもちゃ展――お近くの方々にはぜひ、ご来場ください。

●会期=2013年7月6日~8月25日
●会場=八戸市博物館特別展示室
●主催=八戸市博物館