ブログ
blog手作りのクリスマスオーナメント*その6―デンマークの「ユールヤータ」
♥「手作りのクリスマスオーナメント」シリーズ*その6は、デンマークに伝わる切り紙細工「ユールヤータ Julehjerter (クリスマスのハート)」をご紹介します。デンマークには切り紙細工のオーナメントが多数みられますが、そのなかでもハートは、クリスマスのシンボルのひとつとして、長く親しまれてきました。
♥童話作家アンデルセン(1805~75)がハート型の飾りを初めて作ったと言われ、当時の作品がアンデルセン博物館に保存されています。後の人々は、アンデルセンのハートを基礎として、様々な模様のハート型オーナメントを作り出しました。小かごに仕立てられているので、中に菓子類を入れて飾ります。
*材料・・・赤と白の画用紙あるいはケント紙(ほかの色でも可)
*道具・・・ハサミ、のり、鉛筆、定規
*作り方
❶型紙(幅6㎝、横の長さ19㎝)を作り、その型紙に合わせて赤と白、二枚の画用紙を切ります。
❷編み込む部分は、真ん中を折り重ねて山折りの方向からハサミを入れ、切り込み線に従って切ります。この時、切り込み線止まりより、1mmほど長く切込みを入れておきます(編み込んだ時の画用紙の厚みを考慮)。
目打ちでつけたアタリをつないで切り込み線を書く それぞれ半分に折って、山折りした方から切り込み線に沿ってハサミを入れる
❸赤と白の画用紙をそれぞれ半分に折り、画像のような要領で編み込み、ハート型をつくります。
このようにセットする 白の一筋目を赤の一筋目にかぶせる 白の一筋目を赤の二筋目に通す 白の一筋目を赤の三筋目にかぶせる 白の一筋目が赤に編み込めたところ
白の二筋目を赤の一筋目に通す 白の二筋目を赤の二筋目にかぶせる 白の二筋目を赤の三筋目のなかに収める
白の三筋目を赤の一筋目にかぶせ、次に赤の二筋目に通す 白の三筋目を赤の三筋目にかぶせる
❹編み込みの市松模様を整え、下げ帯をハートのくびれた部分の前と後にのり付けして、クリスマスツリーのオーナメントに仕立てます。
市松模様を整える 下げ帯をのり付けする
♥切り込み線の幅に変化を持たせたり、画用紙の色を変えたりして楽しんでください。
またフェルト布でユールヤータを作り、ハーブやポプリなどを収めて糸で全体を閉じ、「サシェ(香り袋)」に仕立ててみてもよいと思います。2009年、2011年のクリスマス・ワークショップでご紹介したことがあります。ぜひ!
(学芸員・尾崎織女)
バックナンバー
年度別のブログ一覧をご覧いただけます。