展示・イベント案内
exhibitionイベント
バックナンバー
年度別のイベントをご覧いただけます。
-
クリスマス絵本 朗読会2005
- 会期
-
2005年12月18日(日)
2005年12月25日(日)
- 会場
- 6号館 特別展示室
*世界各地の冬の祭礼に深く結びつき、長い歴史を刻んできたクリスマス行事――私たちが想う以上に奥行の深い世界をもっています。世界のクリスマス飾りが一堂に集う展示室で、各国のクリスマス絵本の朗読会を開催いたします。絵本の世界...続きを読む
終了 -
ツリー飾り*麦わらの星と太陽を作ろう
- 会期
-
2005年12月3日(土)
2005年12月3日(土)
- 会場
- 6号館2階 講座室
*欧米のクリスマスオーナメントには麦わら素材が繰り返し登場してきます。麦わらには麦の実りを司る穀物霊が宿ると考える地域もあり、パンを主食にする人々にとって麦わらは特別な素材なのでしょう。米を主食とする私たちが稲わらを大事...続きを読む
終了 -
クリスマス展 解説会2005
- 会期
-
2005年11月20日(日)
2005年12月25日(日)
- 会場
- 6号館 特別展示室
*クリスマスを彩る世界各地の造形、その伝承や意味について、展示品をとりあげながら、地域ごとに解説いたします。*様々な地域のキャンドルスタンドに火を点し、その灯りを囲んで、「キリスト降誕の物語」をお聴きいただきます。暗い冬...続きを読む
終了 -
アフリカのおもちゃと造形 展示解説会
- 会期
-
2005年10月9日(日)
2005年11月13日(日)
- 会場
- 1号館 企画展示室
*「アフリカ」――とひと口に言っても、地域によって地誌や歴史的な成り立ちが異なれば、様々な文化的な違いがみられます。私たちにはどこか遠い世界と思いがちなアフリカ大陸の人々の暮らしについて、おもちゃや遊戯具、暮らしを彩る造...続きを読む
終了 -
演奏会*アフリカの音とリズム♪
- 会期
-
2005年10月30日(日)
2005年11月6日(日)
- 会場
- ランプの家&中庭
♪この秋、当館が開催するアフリカ大陸の造形をテーマにした企画展には、伝承玩具に加え、アフリカ各地の民族楽器を数多く展示しています。その中から、特徴ある打楽器や弦楽器を選び、その音色とリズムを楽しむ演奏会を企画しました。 ...続きを読む
終了 -
夏休み伝承会*2005「麦わら細工の虫かご」
- 会期
-
2005年8月25日(木)
2005年8月25日(木)
- 会場
- 6号館2階 講座室
*播州をはじめ、瀬戸内沿岸の多くの地域に、麦わらを編んでつくる虫かごが伝承されています。5月から6月にかけて、麦の収穫後に残される麦わらで手づくりされた品々は、今の60代以上の方々にとってはなつかしい思い出につながるもの...続きを読む
終了 -
夏休みおもしろおもちゃ教室*2005
- 会期
-
2005年7月24日(日)
2005年8月28日(日)
- 会場
- 6号館2階 講座室
①牛乳パックで作る風車小屋 ●日時=8月6日(土)10:00~12:00●材料費=300円●講師=井上重義(当館館長)●定員=20名(申込必要) *牛乳パックを利用して、糸を引くとクルクル羽根が回る楽しい風車小屋を作りま...続きを読む
終了 -
ドイツおもちゃ紀行*展示解説会
- 会期
-
2005年6月26日(日)
2005年9月23日(金)
- 会場
- 6号館 特別展示室
*ドイツはヨーロッパを代表する「おもちゃの王国」です。人間の成長発達に玩具が果たす役割について確固とした考えがあり、玩具は古くから生活文化のなかで重要な位置を占めてきました。近世には郷土性のある玩具作りが各地で花開き、ま...続きを読む
終了 -
雛人形展 解説会2005
- 会期
-
2005年2月6日(日)
2006年3月20日(月)
- 会場
- 6号館 特別展示室
*近年、江戸時代の雛人形資料が充実してきたことから、今春の雛人形展は、江戸後期の雛人形にスポットライトを当て、続く明治時代の親王飾り(屏風飾り)や段飾り、御殿飾りを展示しています。*解説会では、江戸後期における雛人形の様...続きを読む
終了 -
伝承の玩具作り2005新春
- 会期
-
2005年1月23日(日)
2005年3月27日(日)
- 会場
- 6号館2階講座室またはランプの家
*平成16年度文部科学省委託事業「地域子ども教室」として、1月から3月は、4種類の伝承玩具のワークショップを行います。作り方はとてもシンプルですが、遊んでみると、それは本当に楽しい玩具たちです。日時を合わせて、ぜひご来館...続きを読む
終了 -
第31回全国凧あげ祭り
- 会期
-
2005年1月10日(月)
2005年1月10日(月)
- 会場
- 姫路公園競馬場
●2005年1月10日(月/祝)、姫路公園競馬場(姫路市広峰)で、姫路市と当館との共催により「第32回全国凧あげ祭り」を開催いたします。 ■日時=2005年1月10日(月/祝) 10:30~15:00 ...続きを読む
終了 -
独楽回しを楽しもう!
- 会期
-
2005年1月3日(月)
2005年1月4日(火)
- 会場
- 日本玩具博物館 西側広場
*独楽回し名人の藤原俱日季さんをお招きして、播州地方に伝わる独楽の曲芸「チョンガケ」などをご披露いただくほか、子どもたちにコマ回しのコツを伝授していただきます。新春の清々しい空気のなか、身体を思い切り動かして温まりましょ...続きを読む
終了
バックナンバー
年度別のイベントをご覧いただけます。