展示・イベント案内
exhibitionイベント
バックナンバー
年度別のイベントをご覧いただけます。
-
「貝あわせ」を作って遊ぼう!2023
- 会期
-
2023年3月25日(土)
2023年3月25日(土)
- 会場
- ランプの家
*江戸時代や明治時代の雛飾りには、一対の貝の中に美しい絵が描かれた“合わせ貝”が見られます。お雛様サイズに小さく作られていますが、大きなサイズの“合わせ貝”は、人々が「貝合わせ」をして遊んだものです。 *ワークショップで...続きを読む
終了 -
雛まつりのおはなし会『三月ひなのつき』
- 会期
-
2023年3月4日(土)
2023年3月4日(土)
- 会場
- ランプの家
*石井桃子さんの創作童話『三月ひなのつき』では、お母さんと娘・よし子ちゃんの雛人形をめぐる物語のなかに、画一的に量産され始めた昭和30年代のきらびやかな段飾り雛と、一体一体を美術工芸的に作られた戦前の木彫彩色の❝寧楽びな...続きを読む
終了 -
クリスマス展 解説会2022
- 会期
-
2022年11月23日(水)
2022年12月25日(日)
- 会場
- 6号館 特別展示室
*本年は、2年ぶりに6号館全館で、「世界のクリスマス展」を開催します。恒例となった展示解説会では、世界各地のクリスマス造形にこめられた意味について、展示品を取り出しながら当館学芸員がご案内します。解説会当日は、ドイツやス...続きを読む
終了 -
クリスマス絵本 朗読会2022
- 会期
-
2022年12月18日(日)
2022年12月18日(日)
- 会場
- 6号館 特別展示室
*クリスマス人形やクリスマス飾りが登場するクリスマス絵本の世界を、倉主真奈さんの朗読とともにご案内します。下記の日時、6号館特別展示室へお集まりください。ドイツやフランス、スウェーデン、ハンガリー、チェコ・・・、各地のク...続きを読む
終了 -
ツリー飾り*マツカサの妖精を作ろう!
- 会期
-
2022年12月10日(土)
2022年12月10日(土)
- 会場
- 6号館2階 講座室
◆ゲルマン系の国々をはじめ、ヨーロッパに暮らす人々は、森林が育む木の実が生命の糧であった遠い昔の記憶から、一年の変わり目にあたるクリスマスシーズンには、森への感謝を表現して、クルミやどんぐりなど、木の実のオーナメントを数...続きを読む
終了 -
「中国民衆玩具の世界」解説会
- 会期
-
2022年7月17日(日)
2022年10月16日(日)
- 会場
- 6号館 特別展示室
*当館では9年ぶりとなる特別展「中国民衆玩具の世界」をより楽しんでいただくための解説会です。民衆の玩具にあふれる素朴な美に心を打たれ、蒐集活動に懸命になった人々のことや文化大革命後の中国に蘇った農村部各地の伝承玩具の姿に...続きを読む
終了 -
クリスマス展 解説会2021
- 会期
-
2021年11月23日(火)
2021年12月25日(土)
- 会場
- 6号館 特別展示室
**恒例となった当館の「世界のクリスマス展」――本年は、北欧の国々のオーナメントを中心にご紹介しています。冬至に向かって日照時間がどんどん短くなっていく12月の北欧に思いをはせながら、光を表す多様な造形や自然素材を美しく...続きを読む
終了 -
NHK Eテレ企画「DESIGN MUSEUM BOX展―辻川幸一郎×コマ」
- 会期
-
2021年3月6日(土)
2021年4月4日(日)
- 会場
- 日本玩具博物館らんぷの家
■NHK Eテレの番組「デザインミュージアムをデザインする」の関連企画として、日本のデザインをテーマにした展覧会「DESIGN MUSEUM BOX展」が開催されます(NHK主催、一般社団法人Design-DESIGN ...続きを読む
終了 -
世界のクリスマス展 解説会2020 ——※中止いたします
- 会期
-
2020年12月6日(日)
2020年12月20日(日)
- 会場
- 6号館東室 特別展示室
*ヨーロッパのクリスマスの意味を伝える各地のオーナメントや燭台、クリスマス人形などをとりあげ、それらの歴史について解説いたします。――ドイツのクリスマス飾りを中心に――。下記の日時、6号館「世界のクリスマス展」会場へお集...続きを読む
終了 -
「貝合わせ」を作って遊ぼう!2020――※中止いたします
- 会期
-
2020年3月15日(日)
2020年3月15日(日)
- 会場
- 6号館2階講座室&ランプの家
*「貝合わせ」は平安時代の貴族社会に発生し、長く受け継がれた王朝遊びのひとつです。平安時代は、貝殻の形や色合いの美しさや珍しさを愛で、その貝殻を題材にして歌を詠じて優劣を競う遊びでした。それとは別に、一対の貝における身と...続きを読む
終了 -
雛まつり展 解説会2020
- 会期
-
2020年2月16日(日)
2020年3月22日(日)
- 会場
- 6号館 特別展示室
*江戸時代後期から明治・大正・昭和へと受け継がれてきた雛人形、その地域性や時代性について、展示物を取り上げながらお話いたします。 ●日時=2月16日(日)・23(日)・3月1日(日)・8日(日)・22日(日) ...続きを読む
終了 -
クリスマス絵本 朗読会2019
- 会期
-
2019年12月22日(日)
2019年12月22日(日)
- 会場
- 6号館 特別展示室
◎クリスマス人形やクリスマス飾りが登場するクリスマス絵本の世界を、倉主真奈さんの朗読によってご案内します。 ●日時=12月22日(日) 13:30~ /15:00~ ●会場=6号館特別展示室 ◎好評裡に終了しまし...続きを読む
終了
バックナンバー
年度別のイベントをご覧いただけます。