タグ「雛遊びの世界展」のブログ
blog84歳のお雛さま~雛遊びの世界展より~
学芸室から
2009.02.20
🌸昨日、春の特別展「雛遊びの世界」の会場へ懐かしい方々の訪問をお受けしておりました。1995年、阪神淡路大震災の年に「源氏枠飾り雛」一式を寄贈下さった小林嘉子さんとその妹君の黒田純子さん、そして「御殿飾り...続きを読む

さらに内容が充実 ちりめん細工と雛人形展
館長室から
2009.02.13
●寒々とした冬の気配が漂っている当館の庭ですが、見上げると、甘夏みかんの大きな実と万作 の黄色い花が目立つようになり、地肌には可憐なユキワリイチゲの白い花も咲き始め、春が駆け足でやってきました。●新春早々に開催する恒例の...続きを読む

春の展示ふたつ~「雛遊びの世界」と小倉城庭園の「ちりめん細工・春の寿ぎ展」
学芸室から
2009.02.09
*春恒例の雛人形展が始まり、玩具博物館にも陽光の季節がめぐってきました。今回は「雛遊びの世界」と題して、江戸末から明治・大正を経て昭和30年代までの雛人形と雛道具を一堂に集め、雛飾りの移り変わりをたどります。桃の節供(句...続きを読む

バックナンバー
年度別のブログ一覧をご覧いただけます。