展示・イベント案内
exhibition企画展
バックナンバー
年度別のイベントをご覧いただけます。
-
「神戸人形賛歌~ミナトマチ神戸が育てたからくり人形~」
- 会期
-
2021年2月20日(土)
2021年8月31日(火)
- 会場
- 2号館 小展示コーナー
■「神戸人形」は、明治時代中ごろに神戸で誕生したからくり人形です。台の上の人形が手を動かし、首をふり、大きな口をあけて西瓜を食べたり、酒を飲んりだり・・・。その滑稽な動きと繊細な仕掛けは、神戸っ子だけでなく、神戸を訪れる...続きを読む
終了 -
「日本の近代玩具のあゆみ・Ⅱ~昭和・平成~」
- 会期
-
2020年3月14日(土)
2020年12月27日(日)
- 会場
- 1号館
●戦後の復興を果たし、高度経済成長の最盛期を迎えた昭和40年代、様々な電化製品が家庭になだれ込み、子どもたちの世界にテレビが大きな影響を与え始めます。テレビのヒーローやキャラクター玩具が主流となり、このころから外遊びの減...続きを読む
終了 -
「日本の近代玩具のあゆみ・Ⅰ~明治・大正・昭和〜」
- 会期
-
2020年2月22日(土)
2020年12月27日(日)
- 会場
- 2号館
●いつも子どもたちの傍らにある玩具は、小さなものでありながら、色や形、材料やテーマにも時代の精神がふんだんに表現されているため、これらを通して、私たちは、自らの生活史に触れることができます。日本玩具博物館が開館以来、収集...続きを読む
終了 -
「ねずみのおもちゃ」
- 会期
-
2019年11月16日(土)
2020年2月18日(火)
- 会場
- 2号館
◆「十二支」は、動物で時刻や方角、あるいは年月を表わす考え方として古代中国から伝わったものですが、長い歴史を経て日本人の暮らしに深く根を下ろし、庶民の間でも親しまれてきた民間信仰です。例えば、生まれ年にあたる動物の性質が...続きを読む
終了 -
「平成おもちゃ文化史~時代を映す玩具のギャラリー~」
- 会期
-
2019年3月2日(土)
2020年3月10日(火)
- 会場
- 1号館
★昭和後期から平成時代を彩った玩具を取り上げ、過ぎていった約30年の流行玩具の移り変わりをご紹介します。 ★1989年、バブル真っただ中に華やかにはじまった平成は、グローバル化が進み、技術革新によってライフスタイルが大き...続きを読む
終了 -
「世界の伝承玩具 ~こま・凧・けん玉・ヤジロベエ・ボール・風車~」
- 会期
-
2018年9月15日(土)
2019年2月19日(火)
- 会場
- 1号館
●世界を見渡してみると、時をこえ、国境を越えて普遍的に作られ、遊ばれてきた玩具があることに驚かされます。例えばこまは、エジプトやギリシャなどの紀元前数千年の遺跡からも出土し、いかに古くから人間とともにあったかを示していま...続きを読む
終了 -
「世界の乗り物玩具 ~陸海空の楽しい乗り物~ 」
- 会期
-
2018年3月3日(土)
2018年9月4日(火)
- 会場
- 1号館
■日本玩具博物館が世界各地の玩具収集を始めて40年が経過しますが、乗り物玩具に関しては、どの国の子どもたちにも人気があることに驚かされます。製品化された玩具を待つまでもなく、紙風船や笹舟を作って、それらが空や川をかけ抜け...続きを読む
終了
バックナンバー
年度別のイベントをご覧いただけます。