タグ「特別展」のブログ
blogちりめん細工の今昔展、再び
学芸室から
2018.04.27
■東京が記録的な積雪に見舞われた大寒のさなかにオープンしたたばこと塩の博物館での「ちりめん細工の今昔」展は、多くの方々に愛していただき、去る4月8日、無事に会期を終えました。来館者数は66日間に2万2千人を超え、嬉しいこ...続きを読む

春を寿ぐ展覧会オープン!!
学芸室から
2018.02.03
◆今日は節分。皆様は“鬼は外、福は内”と唱えながら、豆まきをなさったでしょうか。玩具博物館のランプの家には、今年も「柊鰯(ひいらぎ いわし)」をつけました。焼き鰯を柊の枝に刺したもので、鬼やらいのまじないと伝わります。鬼...続きを読む

「世界の民族楽器と音の出るおもちゃ展」の秋
学芸室から
2017.10.02
■6月から開催している特別展「世界の民族楽器と音の出るおもちゃ展」は、音楽の秋を迎え、特に楽器好きの皆さんにご好評をいただいております。 ■去る10月1日は、中国笛奏者の寺田瑞穂さんをお迎えし、1時30分からと3時からの...続きを読む

夏への展示替え・その1~「世界の民族楽器と音の出る玩具展」~
学芸室から
2017.06.16
■初夏と夏が行き合う気候のはざまにあって、6月の学芸室はいくつかの企画展を準備する季節です。まずは6号館に「世界の民族楽器と音の出るおもちゃ」展を。世界の発音玩具コレクションの総覧は9年ぶりです。この間にまた充実を重ねた...続きを読む

バックナンバー
年度別のブログ一覧をご覧いただけます。