タグ「七夕」のブログ
blog新暦七夕のプチコーナーと織姫はヤバい女の子?
学芸室から
2019.07.07
★季節の変化を告げる梅雨が、近年は災害をもたらすような豪雨や大雨ともなり、心配もしてしまいますが、新暦七夕を迎えた姫路は梅雨の晴れ間の夏空が広がっています。夜も星の見える空が広がるといいのですが明日からまた雨の予報、どう...続きを読む

当館「ランプの家」の七夕と三芳町立歴史民俗資料館・旧池上家(埼玉県)の七夕
学芸室から
2017.08.05
旧暦七夕、ランプの家の七夕飾り ★はや立秋が近づき、ひと月遅れの8月7日に七夕を祝う地域や家庭では笹飾りの準備をなさっておられることでしょう。典型的な播磨地方 の七夕は、2本の笹飾りの間に1本の女竹を渡し、そ...続きを読む

七夕の贈りもの
学芸室から
2015.07.10
兵庫県立歴史博物館に播磨の七夕飾りを展示する ★梅雨の晴れ間の青空に早、アブラゼミの鳴き声が聞こえ始めました。小暑を過ぎ、いよいよ暑い夏が近づいておりますが、皆さまにはいかがお過ごしでしょうか。★太陽暦の七月七日は過ぎて...続きを読む

旧暦の七夕・播磨の七夕飾り伝承会
学芸室から
2014.08.03
ランプの家の七夕飾り ★皆さまには暑さの厳しい日々をお元気でお過ごしでしょうか。猛暑お見舞い申しあげます。 ★今年は8月2日が旧暦七月七日にあたり、2日の朝、らんぷの家に播磨地方の七夕飾りを立てました。2本の笹飾りの間に...続きを読む

さらさら、すずやかに、七夕と夏まつり展オープン
学芸室から
2011.06.10
楝(おうち)散る 川辺の宿の 門遠く 水鶏(くいな)声して 夕月涼しき 夏は来ぬ ★♪卯の花の匂う垣根に…と歌い始める唱歌「夏は来ぬ」の4番の歌詞です。玩具博物館の周りには、楝(おうち...続きを読む

バックナンバー
年度別のブログ一覧をご覧いただけます。