ブログ
blog七夕紙衣(七夕に飾る紙製の着物)のこと
学芸室から
2005.07.23
★兵庫県姫路市の妻鹿(めが)、白浜町、八家(やか)、東山、的形(まとがた)町、大塩町を経て、高砂市の曽根町に至る播磨灘沿岸域に「七夕さんの着物」と呼ばれる紙衣が伝承されているのはご存じでしょうか。長方形の色紙や千代紙を二...続きを読む

日本玩具博物館のミュージアムフレンド“ヒラ・シュッツェさん”のこと
学芸室から
2005.06.27
●●●本年度は「日本におけるドイツ年」にからめて、当館では、特別展「ドイツおもちゃ紀行」を催しています。黒のクロスを敷き詰めた展示ケースの中で、ドイツ各地のカラフルな玩具は輝いているようです。 ●●●日本玩具博物館の「世...続きを読む

「ドイツおもちゃ紀行展」によせて~コレクションの積み重ねが大きな成果に~
館長室から
2005.06.27
■それにインターネットで検索していて『珍スポ大百科』にも当館がとりあげられているのに気付きました。恐らくこの5月に来館になりHPにあげてくださったのですが、取材者とは何の連絡も面識もありませんが、的確に好意的に当館を紹介...続きを読む

バックナンバー
年度別のブログ一覧をご覧いただけます。