タグ「草花の玩具」のブログ
blog春紫菀(ハルジオン)の野原から
学芸室から
2016.05.02
*爽やかな薫風が駆けぬける頃となりました。皆さまにはゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか。玩具博物館はご家族連れのご来館者も多く、プレイコーナーからは明るい笑い声が響いています。 *栴檀や樫、楠の木に囲まれた館の...続きを読む

夏の草花遊び
学芸室から
2015.08.27
■お盆を過ぎて朝夕は涼風が立ち、ツクツクボウシとアブラゼミの大合唱にまじって、ヒグラシの声も聞かれるようになりました。夏休みも残りわずか。真黒に日焼けした子ども達が両親と一緒に館内の玩具を楽しげに見まわる姿にも、どこか夏...続きを読む

初夏の香り
学芸室から
2015.05.05
◇コラムとしてご紹介する草花遊びの原稿に載せたい画像があって、一昨日は故郷の広峰山まで出掛けました。山の蕗をとって「蕗の葉の柄杓(ひしゃく)」を作りたかったのです。姫路市街の北方に座す広峰山から増位山は、私の子ども時代の...続きを読む

落葉の季節の草花遊び
学芸室から
2014.11.29
■今年は紅葉の当たり年でしょうか。街も野山も紅葉黄葉が鮮やかで美しいですね! 里山のような玩具博物館の庭もドウダンツツジやサクラやカエデの紅葉が綺麗です。今年は、館の玄関脇にあるハクモクレンがこれまで にないような大きな...続きを読む

バックナンバー
年度別のブログ一覧をご覧いただけます。