タグ「<見学レポート>」のブログ
blog<見学レポート>京都の重陽節
■9月9日は新暦重陽の節句でした。陰陽道の考え方において、奇数は陽数、偶数は陰数というそうですね。その昔は、 同じ陽数が重なる1月1日、3月3日、5月5日、7月7日などは、“陽が重なって陰をなす”から不吉なことがおこると...続きを読む
<見学レポート>大宮八幡宮の清涼殿「乞巧奠」
★新暦の七夕まつりは、雷混じりの雨も降り、猛暑と言いたいような暑さでした。関東地方にお住まいの方々にはお盆の準備をなさっておられる頃でしょうか。 ★七夕に生まれ、織女星から(勝手ながら)名前をいただいた私は、子どもの頃か...続きを読む
<見学レポート>白峯神宮の七夕蹴鞠と小町踊り
★新暦七夕。未明の雷雨は夜明けと共に去り、昨宵には逢えなかった七夕の二星は暁の空にめぐり逢いを果たせたでしょうか。 ★今日は、当館友の会の笹部いく子さんのご案内で、北野天満宮の七夕祭、白峯神宮の七夕祭を見学してきました。...続きを読む
<見学レポート>柳井の金魚ちょうちん
◆北九州市立小倉城庭園博物館の「ミニチュア玩具の世界」は、8月15日、会期を延長してほしいといわれるほどの好評をいただいて無事終了し、笹竹学芸員とともに撤収作業にお伺いしておりました。 ◆その出張の帰り、白壁の町並に“金...続きを読む
<見学レポート>きじ馬と花手箱の里~熊本県人吉~を訪ねて
*去る12月6日(日)・7日(月)、1泊2日で、スタッフと一緒に熊本県人吉市を訪ねてきました。 姫路駅から山陽新幹線→特急リレーつばめ→九州横断特急を乗り継ぎ約5時間半、人吉到着です。人吉駅に降り立つと、「きじ馬」と「椿...続きを読む
<見学レポート>姫路市東山の七夕まつり訪問
★播州地方も節句は旧暦でお祝いする地域が多く、一般に8月7日が七夕まつりです。度々、七夕の話題で恐縮ですが、6日と7日、久しぶりに地元の七夕を見ておきたいと思い、姫路市の播磨灘沿岸地方に伝わる七夕飾りの見学に出かけました...続きを読む
<見学レポート>虫送りのサネモリ人形~市川水系の村々を訪ねて~
◎去る土曜日、夏の伝承行事「虫送り」を見学させていただこうと、日本玩具博物館のある香寺町を北へ、市川沿いの国道をさかのぼって神河町赤田の集落を訪ねました。 ♪イネノムシャ ゴーシャラク サネモリァ サキダテ ヨロズノム...続きを読む
<見学レポート>生野の七夕まつり
★新暦七夕、銀山の町として知られる生野町(兵庫県朝来市生野町)を訪ねました。この町には、「七夕さん」と呼ばれる紙衣(七夕人形)を飾る風習が伝わっています。日本玩具博物館は、生野町口銀谷の旧家の土蔵に眠っていた明治時代製と...続きを読む
バックナンバー
年度別のブログ一覧をご覧いただけます。