タグ「<見学レポート>」のブログ
blog<見学レポート>丹波篠山ひなまつり
■風はまだ冷たいもののやわらかな陽ざしが野山にあふれるころとなりました。玩具博物館の庭に満開となった梅を鮮やかな羽根をひらめかせてつがいのメジロが飛びまわっています。 ■先週末から日曜日にかけて、「丹波篠山ひなまつり」実...続きを読む
<見学レポート>八朔・重陽2017
■KIITOの「TOY&DOLL COLLECTION」会場と玩具博物館を行ったり来たりしながら、目の前の課題に忙しく暮らすうちに夏が終わり、早、お彼岸も過ぎていきます。館の駐車場の棗(ナツメ)の木が今秋はたくさ...続きを読む
<見学レポート>丸亀の八朔だんご馬
*瀬戸内海周辺の町々には、旧暦8月1日(今年は9月1日)に子どもの誕生を祝う様々な形の八朔の節句行事が伝わっています。丸亀や坂出以西の西讃地方では、男の子の初節句に「だんご馬」を作って健やかな成長を願う風習が受け継がれ、...続きを読む
<見学レポート>播磨の新春の鬼たち
■新春から夏至に向かう歳時記についてのお話するよう依頼を受けたこともあり、この1月、2月は兵庫県各地の寺社へ「鬼追い式」の見学に出かけていました。心に残った四つの行事をご紹介したいと思います。 ■1月18日は、書寫山圓教...続きを読む
<見学レポート>牛窓の「八朔ひなかざり」
八朔の節句行事いろいろ ■今日は旧暦の八朔。皆さんが暮しておられる地域では「八朔(はっさく=八月朔日、八月一日)」の節句を祝われますか? 玩具博物館のある町では八朔の祝いは行われていませんが、瀬戸内海沿岸地方には、“たの...続きを読む
<見学レポート>神奈川県大磯町「西小磯の七夕」
★今年の八月七夕は、相模灘をのぞむ大磯町へ、ちょっとユニークな七夕行事見学に出かけました。他の用事にかけての旅だったため、一部始終の取材が出来ませんでしたが、七夕に関わる習俗の多様性をまたひとつ実感しました。 ★「西小磯...続きを読む
<見学レポート>岩槻まちかど雛めぐり
*雛まつりのシーズンに全国あちらこちらの雛人形を巡るようになってかれこれ25年、―――美術館・博物館、また自治体主催の雛まつり行事へ色々なかたちでお邪魔してきましたが、今春は、関東地方を代表する雛人形の産地・埼玉県岩槻市...続きを読む
バックナンバー
年度別のブログ一覧をご覧いただけます。