タグ「端午の節句飾り」のブログ
blogひと月遅れの端午の節句
学芸室から
2013.06.05
◇皆様が暮らしておられる地域では、もう端午の節句の祝いは終わったでしょうか。菖蒲湯につかって身体を清め、初夏の邪気払いをされたでしょうか。 日本が中国から節句(=節供)の概念を受け入れた奈良時代の頃から、端午は、菖蒲や蓬...続きを読む
たばこと塩の博物館*「ちりめん細工の世界」展からのプレゼント
学芸室から
2007.04.27
*4月は、たばこと塩の博物館に出向いての「ちりめん細工の世界」展の撤収作業と資料到着後の収蔵作業、同時併行で6号館の「端午の節句飾り」の準備作業…とめまぐるしく過ぎ、今、学芸室はほっとひと息ついたところです。 *「ちりめ...続きを読む
寄贈者Sさんの思い出
学芸室から
2006.04.15
◆特別展示室6号館の西室では、初夏の特別展「端午の節句飾り」が始まりました。今、端午の座敷飾りといえば、甲冑を中心に、弓矢と太刀、陣笠と軍扇、太鼓などを添え飾る組み物が一般的ですが、明治・大正時代の京阪神地方では、武者人...続きを読む
バックナンバー
年度別のブログ一覧をご覧いただけます。