ブログ
blog幻の神戸人形展が始まりました
■当館の東に広がる田んぼの田植えも終わり、夜には蛍が飛び交う季節になりました。館長室と学芸室は3号館の遊びのコーナーの北側に隣接し、窓の外には水田が 広がります。時としては、うぐいすの鳴き声も聞こえてのどかです。 ■6号...続きを読む
夏の展示準備が始まりました
*館のまわりで大きく豊かに枝を広げた栴檀(せんだん)の木々が、薄紫色のフラワーシャワーを降らせ、あたりの田圃ではお田植えの準備も始まっています。雨の季節もまもなくですね。この季節につきものなのが、晴天を祈る“てるてる坊主...続きを読む
伊藤三朗コレクション・中国民間玩具を受け入れました
■当館の1号館周辺を美しく彩っていた八重桜の関山も落花盛んです。入り口付近はまさに花びらの絨緞を敷いたような雰囲気です。椿や桜の花の季節は終わりましたが、周辺はみずみずしい新緑に包まれ、シャガの花や白と黄色の山吹の花が彩...続きを読む
中国の端午節~伊藤三朗コレクションより~
■日本玩具博物館は、去る4月16日、四半世紀にわたって親しく交友のあった中国民間玩具研究家・伊藤三朗さんから、氏が生涯をかけて蒐集されたコレクションの寄贈を受けました。その大半が文化大革命(1966年から約10年間)以降...続きを読む
目覚めの春~美しきイースター・エッグ~
*桜の花が満開になる春は、別れと出会いの季節。3月、当館においてもこの春は長年にわたって博物館活動をともにしてきたスタッフ数人が退職し、寂しさと新たな出会いへの期待が交錯する春を迎えました。そして4月、受付・ミュージアム...続きを読む
英語と中国語の案内パンフレットができました
■白い利休梅や真っ赤な花桃の花が見ごろになりました。5号館前の中庭にはイカリソウやバイモユリが咲き、今年は椿の花の当たり年といえるのでしょうか、当館の庭の椿の多くが見事なほどに花をつけています。6号館の入り口近くの孔雀椿...続きを読む
貴重な資料が続々と当館に
■ 桜の便りが聞かれる季節になりましたが、ひと足はやく、当館4号館2階北側の窓の外に枝が広がるサクランボが満開になりました。昨春のブログでもお知らせしましたが、当館の庭にはこの季節、花桃、利休梅、八重桜など春の花が次々に...続きを読む
<新収蔵品紹介>大正11年の檜皮葺き御殿飾り雛
*<ブログ「学芸室から」2013年3月7日>でもご紹介いたしましたとおり、つい先日、幕末から明治時代にかけて活躍した名工・玉翁の古今雛や大正時代、大阪製の源氏枠飾り雛の一揃いなどが入ってきたばかりですが、また新たに、神奈...続きを読む
バックナンバー
年度別のブログ一覧をご覧いただけます。